日文的放棄,除了大家最耳熟能詳的「諦める」以外,還有「やめる」、「投げ出す」、「放棄する」、「棄権する」等表達方式。
諦める
諦める(あきらめる)
應該是大家看過最多次的「放棄」。來自佛教用語,看清本質、達觀開悟的意思。其實原本的意思很正面,是要人「捨棄執著」;後被衍伸為單純的「放棄」,給人解讀成只有負面的意思。
諦めたらそこで試合終了ですよ。
現在放棄的話比賽就結束了哦。(出自漫畫《灌籃高手》)
乗り物酔いを克服できず、訓練中にパイロットの夢を諦めた人もいる。
也有一些克服不了暈機,在訓練期間放棄成為駕駛員夢想的人們。
やめる
跟「止める」、「辞める」同音同源,都有中止、停止的意思。這邊當作「放棄」的用法。
小6の頃私は学校へ行くのをやめました。
我從國小六年級開始就放棄去上學了。
コンテストに参加するのをやめた。
放棄參加比賽。
俺は人間をやめるぞ、ジョジョ―!!
JoJo,我放棄當人類啦―!!(出自漫畫《JoJo的奇妙冒險》)
投げ出す
投げ出す(なげだす)
字面上的意思是「往外面仍出去」,引申為捨棄、放棄的意思。
自分から引き受けた仕事にもかかわらず、途中で投げ出した。
明明是自己接下來的工作,卻半途而廢。
放棄する
放棄する(ほうきする)
跟中文是一樣的意思,只是在日文比較常用於放棄法律上的權利,像是財產的繼承權等。
投票しないことは、政治参加への権利を放棄するだけではなく、市民として意見を表明する義務を怠っているとも考えられる。
不投票不只是放棄參與政治的權利,同時也被認為是怠忽身為市民表達自己意見的義務。
遺産の相続を放棄する。
放棄繼承遺產。
棄権する
棄権する(きけんする)
比較常用於選舉投票或是比賽參加的放棄。
競技を途中で棄権する。
在比賽中途棄權。
克服嚴重到幾乎放棄比賽的背痛,在比賽中獲得勝利
棄権
煩惱到幾度想要棄權。
コメント(留言)